ですから、파뿌리 되다は 白髪になる という意味です。
검은머리가 파뿌리되도록 살아야하는데 이렇게 젊은 나이에 우리 곁을 떠났습니다.
黒髪が白髪になるまで生きるべきなのに、こんな若い年で我々のもとを去りました。
母は今もあの時のことを思い出し、臨終さえも見守れなかった親不孝者だと私に嫌味を言う。
受け身表現 : 핀잔을 받다 責められる、嫌味を言われる
相変わらず最高ですね~ この声には、しびれちゃいます。
歌詞です。
멀고 긴 시간을 돌아서 왔어
늦어버린 순간들을 되돌리고 싶어
널 향해 왔는데 너 없는 쓸쓸한 빈자리
상상조차 하지 못했어
너무나도 아파서 눈물조차도 나지 않아
늘 기다려줄 너 인줄만 알았던 내 자만을 용서 할 수 없어
내가 더 아플게 니 자리에 서서
널 너무 사랑해 널 보낼 수가 없어서
이젠 너만이 내 전부니까 기다릴꺼야
내 곁으로 돌아오면 돼
함께 했던 그곳에 너와의 추억들만 남아
너 없인 니 맘조차 없고 숨도 쉴 수가 없어
모두 끝난 거니
내가 더 아플게 니 자리에 서서
널 너무 사랑해 보낼 수가 없어서
이젠 너만이 내 전부니까 기다릴꺼야
내 곁으로 돌아오면 돼
이젠 널 떠나지 않을 거라고
다짐하고 온 나인데
제발 돌아와줘 내가 더 잘할게
너 없인 안돼서 나 죽을 것만 같은데
니가 올까봐 너의 자리를 비워둘꺼야
널 아직도 사랑하니까
この本は意外にも学のない人たちがたやすく面白く読んだそうです。
가방끈이 짧다 の反対で 가방끈이 길다(学がある) も 使うようです。
가방끈이 길든 짧든 다들 열심히 살면 되는 겁니다. 学があろうとなかろうと、皆一生懸命生きればいいのです。
私が何も買わないのに、おばさんは気前よくそれをタダで持っていけと言いました。
上の文章、間違いはないでしょうか・・・
ところで 「気前を見せる」って日本語、使いますか?
日本人なのに分からなくなった^^
自然な日本語って難しいですね~
지금 한국어 트위터 용어로 "팔로어"라는 말이 나와서 순간 이해가 안 갔어요.
Follower 네요.^^ 참 재미있어요.
"팔로어" とは、自分のtwitterの更新をチェックしていて見ている、または書き込む人のこと。ですよね?
間違ってたら教えてください!
彼に電話で聞いてみたら、自分は盗んでいないとシラを切った。
(この文章、間違ってないですか?^^)
ことわざ
닭 잡아 먹고 오리발 내민다.
(直訳:ニワトリを食べておいてカモの足を差し出す)
豚を盗んで骨を施す。(悪事がばれそうになると、浅知恵で人をだまそうとする)
スターバックスのダブルショットを飲んでみたら… その後他のコーヒーが薄く感じられます。
ちなみに スターバックスのダブルショット は缶コーヒーです。
http://www.buyking.com/news/2006/11/news200611081330495
탕 のつく言葉はいろいろありますが、
골탕 は よく 골탕 먹이다 「ひどい目にあわせる」「こらしめる」 で使われますね。
경찰관 50명 골탕 먹인 40대 여인. 警官50人をこらしめた40代女性。
몽탕 は 「全部、すっかり、ばっさりと」
몽탕 다 태워 버렸어. 全部すっかり燃やしちゃった。